2012年9月26日水曜日
吹きの様子
吹きの様子を、facebookにアップしました。
金属が溶ける温度をお届けできるでしょうか?
こちら
から、ぜひご覧ください。
2012年9月24日月曜日
金沢へ再び
四代目、
銅鑼の研修
のために再び金沢へ向かっています。
北陸の景色はのどかで癒されます。
今回も、たくさんのことを勉強させていただく事を楽しみにしています。
2012年9月23日日曜日
桂盛仁先生 個展
重要無形文化財保持者、彫金家の桂盛仁先生の個展に
日本橋三越へ行ってきました。
先生に作品のお話をお伺いする中で
「その人の個性が、手を通して仕事に現れる」という言葉が印象的でした。
そのような自分を持ちたいものですし
そのような手を磨きたい、と思います。
2012年9月20日木曜日
お花の稽古
四代目、今日はお花の稽古でした。
青山御流の先生に教えていただいています。
草花の美しさを生かす、空間の作り方が凛として
とても素敵な流派だと思うのですが
少しは近づけているでしょうか?
2012年9月15日土曜日
残暑
九月も半ばですが、残暑は厳しいですね。
それでもそろそろ、夏雲も見納めかもしれません。
2012年9月12日水曜日
魚住為楽先生の仕事場
先日、四代目が研修に行かせていただいた
人間国宝 魚住為楽先生の仕事場です。
年季の入った道具のひとつひとつに魅せられてしまいます。
手仕事の風景って素敵です。
2012年9月9日日曜日
モーモーさんのお米
石川のお土産。
モーモーさんのお米と輪島米。
二合ぶんずつ、小分けになって
可愛くラッピングされています。
他にもいろいろな種類があるそう。
さすが米どころです!
2012年9月8日土曜日
重要無形文化財「銅羅」保持者、魚住為楽先生
昨日、四代目が石川県は金沢から帰京しました。
日本工芸会による、
重要無形文化財伝承者養成事業
に参加してきました。
今年と来年の二年に渡って、重要無形文化財保持者(人間国宝)の
魚住為楽先生
のもとで、銅羅の制作を学ばせていただきます。
初めて行う工程などもあり、勉強になっているようです。
また、全国にいる金工の先輩方との出会いもよい刺激になっているよう。
魚住先生は、
金沢伝統工芸ネット
でも紹介されています。
2012年9月5日水曜日
兼六園
日本三名園のひとつ、金沢の兼六園です。
素晴らしい日本庭園。
水面との高低差を利用して、3.5メートルまで吹き上げる
日本最古といわれる噴水もあります。
2012年9月2日日曜日
久しぶりの雨
都内で久しぶりに雨が降りました。
残暑はまだまだきびしいけれど
少しだけ気温が下がって
大気は秋の準備にとりかかっているようです。
2012年9月1日土曜日
第41回伝統工芸日本金工展
今日から、
第41回伝統工芸日本金工展
が東京の北千住で始まりました。
会場は
石洞美術館
です。
今回は堀川鋳金所からの出品はありませんが
10月14日まで開催されています。
入館料500円ですが、伝統的な技の結晶を間近で見ることができます。
金工の美しさに、一度にたくさん触れられるとても稀な機会です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)