気付くともう、大晦日ですね。
堀川鋳金所は、今年もたくさんの出会いに恵まれて素敵な一年を送らせて頂きました。
平成26年も、ますます頑張りたいと思います。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
最後にちょびっと宣伝です。
新年1月2日より、池袋東武デパートにて販売を致します。
6階の4番地にて、10時から20時まで。
1月8日の最終日は、17時までとなっております。
2013年12月31日火曜日
2013年10月23日水曜日
千葉三越にて「職人の技展」開催中
千葉三越にて、「職人の技展」に参加させていただいています。
本日から、28日(月)まで6日間となっています。
午前10時から午後7時までですが、最終日は午後5時までです。
↓千葉三越のチラシはこちらです。(pdfファイルですのでご注意ください)
http://www.mitsukoshi.co.jp/pc/store/8310/pdf/131023u.pdf
本日から、28日(月)まで6日間となっています。
午前10時から午後7時までですが、最終日は午後5時までです。
↓千葉三越のチラシはこちらです。(pdfファイルですのでご注意ください)
http://www.mitsukoshi.co.jp/pc/store/8310/pdf/131023u.pdf
2013年10月14日月曜日
2013年10月5日土曜日
銀座宮本商行さんにて、展示会開催中
銀座の宮本商行さんにて、「伝統工芸の新風〜次世代の作家たち〜展」に参加させていただいています。
蒔絵、竹芸、彫金、鍛金、鋳金とさまざまな技法の作家七名による展示会です。
11月9日(土)、16日(土)には作家が在廊致します。
2013年9月30日月曜日
2013年9月22日日曜日
生徒さんの、作品
四代目が土曜日に開催している、鋳金教室。
生徒さんの作品第一号が完成いたしました!
こだわって作られた写真立て、センスに溢れていてかっこいいです。
ピューターという合成金属を使っています。
自然に現れた模様も、全体のデザインと見事に融合しています。
こうして形になって仕上がると、喜びもひとしおですね。
生徒さんの作品第一号が完成いたしました!
こだわって作られた写真立て、センスに溢れていてかっこいいです。
ピューターという合成金属を使っています。
自然に現れた模様も、全体のデザインと見事に融合しています。
こうして形になって仕上がると、喜びもひとしおですね。
2013年9月12日木曜日
2013年9月4日水曜日
日本橋高島屋展示会、終了いたしました
日本橋高島屋「伝統と革新 クリエーターたちの世界」、
無事終了いたしました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今回、ご一緒させていただいたクリエーターのみなさんも
バラエティ豊かで、展示を見ていて飽きることがありませんでした。
写真は、箱根寄木細工「るちゑ luthier」さんのお盆です。
四代目作の、純錫製ぐい呑みをあわせてみました。
夏の終わりを惜しんで、枝豆や冷奴でお酒を頂きたくなりますね。
2013年8月28日水曜日
「伝統と革新」日本橋高島屋
昨日から、東京の朝はぐっと冷え込むようになり
秋の空気をわずかに感じることができるようになりました。
あれだけのうだるような暑さから、突然の変化に驚かされます。
とはいえまだまだ残暑も続き、大雨などの地域もあるようです。
銀座の宮本商行にて行った親子展は、先日最終日を迎えました。
足をお運びくださった皆様、ありがとうございました。
二ヶ月間というあいだ、宮本商行さんにもお世話になりました。
さて、本日から日本橋高島屋にて展示会が始まります。
四代目は、これまで着たことのない作務衣を着て皆様をお待ちするそうです。
イベントなどで職人さんが作務衣を着ている姿はよく見かけますし
男らしくてかっこいいと思いますが、
四代目はなんだか照れくさくて、これまで着なかったとか。
男らしくてかっこいいと思いますが、
四代目はなんだか照れくさくて、これまで着なかったとか。
というわけで、珍しい四代目の作務衣姿を見に行かれるのはいかがでしょうか。
-----------------------------------------------------------
2013年8月4日日曜日
銀座の宮本商行さんにて、親子展開催中
宮本商行さん銀座本店にて、三代目と四代目の親子展が開催中です。
銀座中央通のコージーコーナーから曲がった静かな通りに、宮本商行さんはあります。
上品で控えめなショウウインドウに、美しく磨かれた銀製品が並んで
静かに銀の存在感を引き立てているようです。
お店の扉を開くと、店内に展示された銀製品たちが目に飛び込んできます。
光り輝く小さな妖精たちが、部屋の中で楽しげにおしゃべりしているかのようです。
そこからスペースを区切ったところに、唐銅(からかね)の鋳造作品が並んでいます。
銀が、大気に散りばめられた光なら
唐銅 (からかね)は大地の土のようだ、と感じられました。
どっしりとした重量感と、なめらかな質感。
親子展「美術工芸鋳造の世界」 は、8月24日(土)まで開催されます。
日曜日はお休みですので、ご注意ください。
宮本商行のホームページはこちら
宮本商行(銀座本店)の地図はこちら
2013年7月6日土曜日
あらかわの伝統技術展、開催中
東京は、最高気温35度の予想で暑いですね。
そんな中、あらかわの伝統技術展が南千住で開催されています。
ブースのひとつひとつに、さまざまな職人さんがいますよ!
伝統工芸品を間近で見たり、職人さんとお話しする機会がもてたり、
涼みついでに、遊びに起こしください。
実施日時
平成25年7月5日(金曜)〜7日(日曜)
午前10時〜午後5時(最終日は午後4時まで)
会場
荒川総合スポーツセンター(荒川区南千住6-45-5)
2013年7月4日木曜日
明日から、あらかわの伝統技術展
明日から、第34回あらかわの伝統技術展が開催されます。
荒川区の伝統工芸の職人をはじめ、
なんと総勢70名の職人さんが参加する
とてもおおきな催事です。
職人さんのお弟子さんも含めると、すごい人数です。
体験コーナーや、スタンプラリーでの抽選会もありますよ。
南千住の、荒川総合スポーツセンターでちょっとしたお祭りのような盛り上がりです。
普段はあまり顔を見る機会のない、職人さんが一堂に会します。
2013年7月3日水曜日
親子展「美術工芸鋳造の世界」宮本商行にて
本日から銀座の宮本商行さんにて、親子展が開催されます。
8月24日までの、約2ヶ月間の開催です。 観覧無料です。
日祝祭日はお休みですのでご注意くださいね。
宮本商行さんは、銀を中心とした貴金属製品の製作販売を行っている会社で、
2010年に創業130年を迎えた銀座の老舗です。
宮内庁御用達とのことで、格式高いことで有名です。
そんな宮本商行さんに、堀川鋳金所の三代目と四代目の作品が並びます。
堀川鋳金所は、唐銅(からかね)と呼ばれる銅を中心とした合金の扱いを得意としています。
配合や仕上げの過程によって、紫銅(しどう)や朧銀(ろうぎん)と呼ばれる色になります。
それは、着色で色をつけているのではなく、金属そのものの色を引き出しているのです。
銀の食器や装飾品の美しさとはまた違った、
唐銅の風合いを楽しんでいただけましたら幸いです。
「美術工芸鋳造の世界 ~松本隆一・松本育祥 二代でつくる鋳金展~」
場所:宮本商行 東京都中央区銀座1-9-7
期間:7月3日(水)~8月24日(土)
時間:10:30~18:30
休み:日祝祭日
8月24日までの、約2ヶ月間の開催です。 観覧無料です。
日祝祭日はお休みですのでご注意くださいね。
宮本商行さんは、銀を中心とした貴金属製品の製作販売を行っている会社で、
2010年に創業130年を迎えた銀座の老舗です。
宮内庁御用達とのことで、格式高いことで有名です。
そんな宮本商行さんに、堀川鋳金所の三代目と四代目の作品が並びます。
堀川鋳金所は、唐銅(からかね)と呼ばれる銅を中心とした合金の扱いを得意としています。
配合や仕上げの過程によって、紫銅(しどう)や朧銀(ろうぎん)と呼ばれる色になります。
それは、着色で色をつけているのではなく、金属そのものの色を引き出しているのです。
銀の食器や装飾品の美しさとはまた違った、
唐銅の風合いを楽しんでいただけましたら幸いです。
「美術工芸鋳造の世界 ~松本隆一・松本育祥 二代でつくる鋳金展~」
場所:宮本商行 東京都中央区銀座1-9-7
期間:7月3日(水)~8月24日(土)
時間:10:30~18:30
休み:日祝祭日
2013年6月20日木曜日
第34回あらかわの伝統技術展
荒川区が毎年開催しています、伝統技術展が来月行われます。
堀川鋳金所からも展示させて頂きます。
指物、手描友禅 、つまみかんざし、木版画、提灯文字、などなど・・・
参加する職人さんは、なんと70名!
一階の入り口では、金切鋏(かなきりばさみ)の火づくり実演もあります。
赤く熱された鋏を、カンカン!と打つ姿は、迫力満点です。
詳細は、荒川区ホームページのリンクをご覧ください。
--------------------------------------------------
→ 第34回 あらかわの伝統技術展 ←
7月5日(金)~7日(日)
午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
場所:荒川区総合スポーツセンター(荒川区南千住6-45-5)
--------------------------------------------------
堀川鋳金所からも展示させて頂きます。
指物、手描友禅 、つまみかんざし、木版画、提灯文字、などなど・・・
参加する職人さんは、なんと70名!
一階の入り口では、金切鋏(かなきりばさみ)の火づくり実演もあります。
赤く熱された鋏を、カンカン!と打つ姿は、迫力満点です。
詳細は、荒川区ホームページのリンクをご覧ください。
--------------------------------------------------
→ 第34回 あらかわの伝統技術展 ←
7月5日(金)~7日(日)
午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
場所:荒川区総合スポーツセンター(荒川区南千住6-45-5)
--------------------------------------------------
2013年6月15日土曜日
紫陽花
東京は空梅雨でなかなか雨が降りませんでしたが
そんな中でも、紫陽花が大きく咲いていました。
沖縄は梅雨明けしたそうで、本州にも夏が近づいてくるのでしょうね。
暑い季節になって、工房の炉の炎も、ますます熱くなるようです。
七月には、荒川伝統技術展と、
宮本商工さんにて親子展を開催させていただきます。
近々、詳細をお知らせ致しますのでよろしくお願い致します。
そんな中でも、紫陽花が大きく咲いていました。
沖縄は梅雨明けしたそうで、本州にも夏が近づいてくるのでしょうね。
暑い季節になって、工房の炉の炎も、ますます熱くなるようです。
七月には、荒川伝統技術展と、
宮本商工さんにて親子展を開催させていただきます。
近々、詳細をお知らせ致しますのでよろしくお願い致します。
2013年5月16日木曜日
仙台から鋳金体験
宮城県は仙台から、仙台柳生中学校の生徒さんたちが
鋳金の体験においでになりました。
写真は、大きな砂山を前に、鋳型を作っているところです。
小さな椅子に座って腰をかがめての作業ですが
みなさん器用に進めておられました。
ちょっと珍しい東京を知って頂けたかな?
鋳金の体験においでになりました。
写真は、大きな砂山を前に、鋳型を作っているところです。
小さな椅子に座って腰をかがめての作業ですが
みなさん器用に進めておられました。
ちょっと珍しい東京を知って頂けたかな?
2013年5月9日木曜日
2013年5月4日土曜日
第42回伝統工芸日本金工展
2013年5月3日金曜日
鋳物体験教室
堀川鋳金所では、鋳金技術を身近に感じていただくために
体験教室を行っています。
どなたさまもご自由にご参加頂けます。
電話、メールにて、お気軽にお問い合わせください。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~horikawaimoji/taiken.html
- 体験内容 -
鋳物砂に適度な水気を与えて押し固め鋳型を作る、
生型(なまがた)技法を体験していただきます。
型込めし終えた鋳型には、殺菌作用などの強い
純錫の地金を流し込み、
純錫製ハシ置きとしてお持ち帰りいただきます。
体験費用 一人 5.000円
所要時間 2~3時間
純錫製ハシ置き1ペア2個をお持ち帰りいただけます。
- 諸注意 -
作業中、砂やヤスリを使うため服が汚れてしまいます。
汚れても良い動きやすい服装でお越しください。
体験教室を行っています。
どなたさまもご自由にご参加頂けます。
電話、メールにて、お気軽にお問い合わせください。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~horikawaimoji/taiken.html
- 体験内容 -
鋳物砂に適度な水気を与えて押し固め鋳型を作る、
生型(なまがた)技法を体験していただきます。
型込めし終えた鋳型には、殺菌作用などの強い
純錫の地金を流し込み、
純錫製ハシ置きとしてお持ち帰りいただきます。
体験費用 一人 5.000円
所要時間 2~3時間
純錫製ハシ置き1ペア2個をお持ち帰りいただけます。
- 諸注意 -
作業中、砂やヤスリを使うため服が汚れてしまいます。
汚れても良い動きやすい服装でお越しください。
2013年4月11日木曜日
東日本伝統工芸展
四代目の作品が入選しております。
金工だけでなく、さまざまな分野の作品が展示されます。
お寄りいただけますと幸いです。
新しくなった東京駅の近く、日本橋三越本店新館です。
「東日本伝統工芸展」
2013年4月17日(水)~22日(月)
日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/dentoukougei/
2013年3月19日火曜日
春の嵐のあと
東京は、春の嵐が過ぎ去ったあと、
今日はずいぶん暖かくなりました。
季節の変わり目は、冬と春がせめぎ合って
目まぐるしく気候が変化します。
街の中で鮮やかなピンクで咲き誇る花も
ちゃんと春の到来を知っているようです。
今日はずいぶん暖かくなりました。
季節の変わり目は、冬と春がせめぎ合って
目まぐるしく気候が変化します。
街の中で鮮やかなピンクで咲き誇る花も
ちゃんと春の到来を知っているようです。
2013年3月3日日曜日
堀川鋳金所ホームページを作りました
堀川鋳金所のホームページを作りました。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~horikawaimoji/index.html
作品や、製作工程を写真つきで載せています。
ぜひご覧になってみてください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~horikawaimoji/index.html
作品や、製作工程を写真つきで載せています。
ぜひご覧になってみてください。
2013年2月8日金曜日
今月のお花
四代目、今月のお花です。
一番背の高い木質のものは、なんとユーカリ。
小さな丸い葉を千切ってみると、
確かにユーカリのアロマオイルのかおりが。
雪が降る一方で、花粉も飛び始めたようで
春はまだまだ遠いけれど、どこかでちゃんと準備を整えているようです。
一番背の高い木質のものは、なんとユーカリ。
小さな丸い葉を千切ってみると、
確かにユーカリのアロマオイルのかおりが。
雪が降る一方で、花粉も飛び始めたようで
春はまだまだ遠いけれど、どこかでちゃんと準備を整えているようです。
2013年1月19日土曜日
2013年1月12日土曜日
本年もよろしくお願いいたします
新年を迎えての更新が遅くなってしまいました。
寒中お見舞い申し上げます。
堀川鋳金所は、本年も皆様のご指導を賜りながら、精進してまいりたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は、長年使っておられたという、おちょうし。
漏れがあると修理の依頼を頂きました。
私たちも、修理をしながら末長く使っていただけるようなものを作りたいものです。
寒中お見舞い申し上げます。
堀川鋳金所は、本年も皆様のご指導を賜りながら、精進してまいりたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は、長年使っておられたという、おちょうし。
漏れがあると修理の依頼を頂きました。
私たちも、修理をしながら末長く使っていただけるようなものを作りたいものです。
登録:
投稿 (Atom)